当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。
JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。
JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。
English
理事長ご挨拶
医師・会員の方
学会の沿革
役員構成
会則
受賞者一覧
学術集会報告
学術集会のお知らせ
学会会誌
入会ご案内
一般・患者の方
発生の原因
起こりやすい場所
症状
治療の方法
患者さんへのメッセージ
関連情報リンク
学会などのご案内
トップページ
医師・会員の方
学会会誌
学会会誌 vol.32 2011
学会会誌 vol.32 2011
序文
第32回日本エンドメトリオーシス学会会長
慶応義塾大学医学部産婦人科学
教授 吉村 泰典
Ⅰ
第32回日本エンドメトリオーシス学会プログラム
Ⅱ 第32回日本エンドメトリオーシス学会論文
[特別講演]
1.プロスタグランジンと炎症:受容体KOマウス研究から浮かび上がった新しい概念
京都大学大学院医学研究科神経・細胞薬理学 成宮 周
2.腹腔鏡手術の現在と今後の展望
倉敷成人病センター 安藤 正明
[シンポジウム]
<シンポジウム1/エンドメトリオーシスと卵巣癌>
子宮内膜症から生じる卵巣癌の形態学的特徴
岡山大学病院病理診断科 柳井 広之
子宮内膜症から発生する卵巣癌の生物学的特徴—明細胞腺癌に高発現するHNF—1β遺伝子の機能解析から—
京都大学 万代 昌紀・他
卵巣チョコレート嚢胞に合併する明細胞腺癌と類内膜腺癌の発生病理と,その遺伝子特性
奈良県立医科大学 重富 洋志・他
卵巣明細胞腺癌の病理組織学的検討—明細胞腺癌は単一の範疇でくくられるのか?—
熊本大学 松尾 勇児・他
卵巣明細胞腺癌とTGFβ signalingの意義—子宮内膜症共存との関連より—
藤田保健衛生大学 小宮山慎一・他
<シンポジウム2/子宮腺筋症の妊孕能への影響>
宮内膜症,手術が先か,ART(生殖補助医療)治療が先か?
医療法人三慧会IVF大阪クリニック 福田 愛作・他
子宮腺筋症患者のART臨床成績向上のための対策
セントマザー産婦人科医院 田中 温・他
子宮腺筋症除去と妊孕性
高の原中央病院 杉並 洋
子宮腺筋症に対する治療法の選択基準 —Laparoscopic Adenomyomectomy:術式の安全性と治療効果の検討—
順天堂大学 北出 真理
子宮腺筋症の保存的外科治療
国立病院機構霞ヶ浦医療センター 西田 正人 ・他
[ワークショップ]
<ワークショップ1/子宮内膜症の成因に関する基礎的研究>
子宮内膜症細胞の細胞外マトリックスに対する接着性の増強
大分大学 奈須 家栄・他
子宮内膜症におけるアクチビンAの発現調節と機能に関する検討
東京大学 吉野 修・他
子宮腺筋症において腺細胞が子宮筋層へ侵入するメカニズムに関する検討
長崎大学 カーン カレク・他
プロゲステロン依存性CD10発現の変化がCD44依存性細胞接着に影響を及ぼす
名古屋大学 岩瀬 明・他
逆流経血への腹腔内免疫応答—月経周期による変化と子宮内膜症発症との関連について—
高知大学 前田 長正
<ワークショップ2/子宮内膜症の薬物療法>
子宮腺筋症・深部内膜症・卵巣内膜症に対する新薬3剤単独経腟的局所直接注射療法
横田マタニティホスピタル 五十嵐正雄・他
心血管疾患リスクからみた子宮内膜症女性に対するジエノゲストとGnRHa療法の差異
愛知医科大学 篠原 康一・他
LNG‐IUSの子宮腺筋症・子宮内膜症への応用
倉敷平成病院 太田 郁子・他
当科における卵巣チョコレート嚢胞の術後プロトコール—薬物の投与基準を含めて—
日本医科大学 大内 望・他
<指定発言>
「本邦における子宮内膜症の癌化の頻度と予防に関する疫学研究」JEMS中間報告
鳥取大学 谷口 文紀・他
特異部位子宮内膜症の用語に関する提案
聖路加国際病院 百枝 幹雄
<ランチョンセミナー>
機能性月経困難症と器質性月経困難症Update
京都府立医科大学 北脇 城
月経困難症に対する新しい低用量エストロプロゲスチン療法
聖路加国際病院 百枝 幹雄
子宮内膜症の病態と薬物治療
東京大学 大須賀 穣
[一般演題]
<一般演題/子宮内膜症と不妊・妊娠1>
当科における子宮内膜症性嚢胞を伴う不妊症患者に対する手術療法の検討
徳島大学 吉田加奈子・他
直腸子宮内膜症に対する直腸低位前方切除術による手術成績と妊孕能の改善
健保連大阪中央病院 奥 久人・他
子宮腺筋症・深部子宮内膜症に対する腹腔鏡下機能温存手術—術後妊孕性と問題点—
健保連大阪中央病院 佐伯 愛・他
<一般演題/悪性・画像診断>
臍部子宮内膜症から発生した明細胞腺癌の1例
近畿大学医学部奈良病院 天野 陽子・他
MRI膀胱挙上所見と子宮内膜症・月経困難症との関連について
帝京大学ちば総合医療センター 五十嵐敏雄・他
<一般演題/基礎1>
病理組織学的,免疫組織化学的アプローチからみた子宮内膜症の発生 —卵巣チョコレート嚢胞の発生機序を中心に—
近畿大学医学部奈良病院 小畑孝四郎・他
<一般演題/基礎2>
子宮内膜症性嚢胞の発現遺伝子に対するジェノゲスト投与の影響
慶應義塾大学 伊藤嘉佑子・他
<一般演題/基礎3>
月経困難症と血中脂肪酸分画
自治医科大学附属さいたま医療センター 根津 幸穂・他
<一般演題/薬物療法1>
子宮内膜症術後低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬の有用性に関する検討
越谷市立病院 小堀 宏之・他
Gn‐RH agonistと低用量pillを組み合わせた子宮内膜症に対する新しい治療戦略
浜田病院 合阪 幸三・他
子宮内膜症に対するジェノゲストと低用量ピルの治療効果および副作用の検討
自治医科大学 種市 明代・他
<一般演題/薬物療法2>
子宮内膜症再発例における疼痛の寛解・維持療法としてのジェノゲスト投与に関する検討
横浜市立大学 持丸 綾・他
月経随伴性気胸に対するジェノゲスト療法の検討
NTT東日本東北病院 渡辺 正・他
<一般演題/薬物療法3>
ジェノゲスト内服中に大量出血を起こし子宮全摘術を行った子宮腺筋症の1例
明石医療センター 小野 晶子・他
<一般演題/手術1>
深部子宮内膜症に対する手術戦略—完全切除と機能温存の両立をめざして—
倉敷成人病センター 長瀬 瞳子・他
<一般演題/手術2>
子宮内膜症によるダグラス窩完全閉塞症例に対するTLH—逆行性子宮全摘出術の導入—
健保連大阪中央病院 錢 鴻武・他
深部子宮内膜症に対する腹腔鏡下ダグラス窩開放の工夫
日本医科大学 峯 克也・他
<一般演題/特異部位子宮内膜症1>
腹腔鏡下に切除しえた膀胱子宮内膜症の1例
京都府立医科大学 谷口 公介・他
<一般演題/特異部位子宮内膜症2,その他>
3ヵ所の特異部位,臍・鼠径部・膀胱に同時発生した子宮内膜症の1例
熊本大学 中尾 純子・他
後腹膜に発生した子宮内膜症性嚢胞の1症例
日本医科大学 尾崎 景子・他
子宮内膜症嚢胞に併発した付属器膿瘍の3例
徳島大学 加藤 剛志・他